

演奏と体の痛みーその1 椅子の高さ
大人になってから楽器を始める人が誰しも直面する「体の痛み」。バイオリンのビブラートなんかも大人はなかなかできないと言いますね。古箏は中国では「カンタン三大楽器」のうちの一つに数えられますが、それでも揺指、左手の演奏が入ってくる5級くらいになると首や肩、下手すると腰まで痛くな...


弾いていいなと思った曲
聴いていいなと思った曲と、弾いていいなと思った曲が違うことってありませんか? 私が古箏をやりたいと思ったきっかけはあの華やかな「战台风」だったのですが、長く古箏に触れていく中で、弾きたいなと思う曲はむしろ落ち着いた曲になっていきました。...


2015日中青少年古筝サマーキャンプ
去年の情報になりますが・・・2015年7月24日、東京芸大にて日中古筝サマーキャンプの模様です。和琴は萩岡先生始めプロの演奏者の方々、古筝は周望先生が来日されました。動画は香港箏音楽juniorの古筝六重奏による日本の人気マンガ「この音とまれ!」の「龍星群」です。録音の音が...